空気清浄機『シャープ FU-NC01-W』卓上で使える【口コミ・レビュー・評判】

記事内容
  • 概要、特徴、モード、静音、使いやすさ・使い勝手、レビュー・口コミ・評判・感想、どんな人におすすめ?

シャープ 小型 空気清浄機 プラズマクラスター 7000 スタンダード 6畳 ナイトライト付 コンパクト 2021年モデル ホワイト FU-NC01-W
目次

【シャープ FU-NC01-W】概要、特徴、モード、静音、使いやすさ・使い勝手、レビュー・口コミ・評判・感想、どんな人におすすめ?

概要

  • メーカーはシャープです。
  • 品番はFU-NC01-Wです。

特徴

シャープの空気清浄機「FU-NC01-W」は、コンパクトな円柱形のデザインが特徴です。この形状により、360度全方向から空気を吸い込むことができ、効率的に部屋の空気をきれいにします。本体はシンプルでおしゃれなホワイトカラーで、どんなインテリアにも馴染みやすく、圧迫感を与えません。
この製品は、小型ながらもプラズマクラスター7000を搭載しており、空気中のウイルスや菌を抑制する効果があります。また、集じんと脱臭を一体化したフィルターを採用しており、部屋のホコリやニオイをしっかりと取り除きます。特に脱臭性能については高く評価されており、ペットや料理のニオイが気になる場所でも活躍します。
操作は非常に簡単で、本体上部に配置されたボタンで風量を弱・中・強から選ぶことができます。また、ナイトライト機能も備えており、柔らかな光が点灯するため、寝室などでも快適に使用できます。音については、弱モードでは静かですが、中や強モードではやや運転音が大きくなるため、使用する場所や時間帯によって調整することがおすすめです。
お手入れも手軽で、1か月に1回程度、本体の吸い込み口やフィルター部分のホコリを掃除機で吸い取るだけで済みます。ただし、フィルターは約1年ごとに交換が必要で、その点は少し手間に感じる場合があります。

モード

シャープの空気清浄機「FU-NC01-W」には、3つの運転モードがあります。それぞれのモードは「弱」「中」「強」と呼ばれ、ボタン操作で簡単に切り替えることができます。電源を入れると、最初は「弱」モードで運転が始まり、ボタンを押すたびに「中」「強」と順番に変わり、最後に停止します。
「弱」モードは、とても静かで長時間の使用に適しており、部屋の空気を穏やかに清浄します。このモードでは消費電力も少なく、経済的です。「中」モードは、空気をより効率的に清浄したい場合に使えます。「強」モードは、部屋の匂いや汚れを早く取り除きたいときに便利です。例えば、料理後の匂いが気になるときや空気が特に汚れていると感じるときには、このモードが効果的です。
各モードは、使用する状況や部屋の状態に応じて切り替えることで、効率よく空気を清浄することができます。また、操作はシンプルで直感的なので、誰でも簡単に使いこなせます。さらに、この製品には自動切り替え機能はありませんが、自分で風量を調節することで、自分好みの快適な空気環境を作ることができます。

静音

シャープの空気清浄機「FU-NC01-W」は、静音性に関しては評価が分かれる部分があります。風量を「弱」に設定した場合、ほとんど音が気にならないほど静かで、長時間運転しても快適に使用できるという意見が多いです。このため、寝室など静かな環境での使用にも適しているという声が聞かれます。特に音に敏感な方でも、「弱」であれば問題なく就寝できるとされています。
一方で、風量を「中」や「強」にすると音が大きくなるため、日中の使用や短時間で空気を清浄したい場合には適しているものの、静かな環境では少し気になるという意見もあります。特に「強」では騒音レベルと感じる人もおり、長時間の使用には不向きとされています。そのため、多くのユーザーは「弱」で運転し続けることを推奨しています。
また、音の感じ方には個人差があるため、購入前に実店舗で実際の動作音を確認することが勧められています。ただし、本体がコンパクトで設置場所を選ばない点や、空気清浄能力とのバランスを考えると、多くの人が静音性に納得しているようです。

使いやすさ・使い勝手

シャープの空気清浄機「FU-NC01-W」は、操作がとてもシンプルで使いやすいです。本体の上部にボタンが配置されており、電源ボタンとナイトライトボタンだけで操作できます。電源ボタンを押すたびに、弱、中、強、停止と風量を切り替えられる仕組みになっています。ナイトライトボタンは長押しするとプラズマクラスターのオン・オフを切り替えることもできるので便利です。
また、この空気清浄機は軽量でコンパクトなため、部屋のどこにでも簡単に設置できます。掃除の際に移動させるのも楽です。フィルターのお手入れも簡単で、1か月に1回程度、掃除機でホコリを吸い取るだけで済みます。本体をひっくり返してフィルターを外す必要はありますが、本体が軽いため、それほど負担には感じません。
ただし、自動運転機能がないため、風量の調整は手動で行う必要があります。そのため、風量を弱で使用している場合、一度停止する際には中や強を経由するため、一瞬音が大きくなる点が少し手間に感じるかもしれません。それでも、全体的には直感的に操作できる設計となっており、多くの方にとって扱いやすい製品と言えます。

レビュー・口コミ・評判・感想

シャープの空気清浄機「FU-NC01-W」は、コンパクトで設置場所を選ばないデザインが特徴です。6畳程度の部屋に適しており、卓上にも置けるサイズ感が好評です。円柱型のデザインにより、360度から空気を吸い込み、効率よく浄化します。上部からはプラズマクラスターイオンを放出し、空気をきれいに保つ機能も搭載されています。さらに、ナイトライト機能が付いており、柔らかな光が寝室などで役立つと評価されています。
使い勝手については、操作ボタンがシンプルで直感的に使える点が多くのユーザーに支持されています。運転モードは弱・中・強の3段階で調整可能ですが、「弱」では非常に静かで、「中」や「強」にすると音が気になるという意見もあります。そのため、長時間使用する場合は「弱」での運転が推奨されています。
清浄能力については、小型ながらも部屋の匂いや空気の汚れを軽減できると感じる人が多い一方で、フィルターの面積が小さいため、集じん力には限界があるという声もあります。ただし、脱臭能力については概ね良好との評価が多く、匂いの軽減効果を実感しているユーザーもいます。
一方で、音に敏感な人からは、「中」や「強」の運転時に騒音が気になるという指摘があります。また、小型ゆえにフィルター掃除の頻度が高くなることや、清浄能力に過度な期待はできないという意見も見られます。さらに、一部では耐久性に疑問を感じる声もあり、購入後1年程度で故障した例も報告されています。

どんな人におすすめ?

「シャープ FU-NC01-W」は、コンパクトな空気清浄機を探している人におすすめです。小型で場所を取らないため、寝室や子供部屋、玄関、キッチン、ペットケージの横など、さまざまな場所で使いやすい設計になっています。シンプルな円柱形のデザインで、部屋のインテリアにもなじみやすく、見た目を重視する方にもぴったりです。
この空気清浄機は360度から空気を吸い込み、効率よく浄化する仕組みが特徴です。小さな部屋や限られたスペースで使いたい方に特に向いています。また、ナイトライト機能がついており、優しい光が夜間の使用にも便利なので、寝室でリラックスしたい方にもおすすめです。
操作がシンプルで直感的に使える点も魅力です。ボタン数が少なく扱いやすいため、複雑な操作が苦手な方でも簡単に利用できます。さらに、プラズマクラスター技術を搭載しており、空気中のウイルスやニオイを抑制する効果が期待できるので、清潔な環境を求める方にも適しています。
普段のお手入れも簡単で、1か月に1回程度フィルターのホコリを掃除機で吸い取るだけで済むため、メンテナンスに手間をかけたくない方にも便利です。音も静かなため、静かな環境を好む方や睡眠時に使用したい方にも安心して使えます。


シャープ 小型 空気清浄機 プラズマクラスター 7000 スタンダード 6畳 ナイトライト付 コンパクト 2021年モデル ホワイト FU-NC01-W
目次